ジャンボガラポン組立て・使用方法
【注意事項】
-
ジャンボガラポンは抽選機です。抽選以外の目的では使用しないで下さい。
-
ハンドルを回す時はゆっくり回して下さい。強く回すと破損する恐れがあります。
-
1回の抽選は1回転で行って下さい。玉が出ない場合のみ、もう一度回して下さい。
-
お子様が抽選を行う時は、必ず大人の方の立ち会いのもと行って下さい。
-
構造上、ボールは最大500個まで収納可能ですが、ボールが出にくくなる等、十分な抽選機能が得られなくなる恐れがありますので、抽選会を行う時のボール数は大体200~300個前後でご使用下さい。
ジャンボガラポン組立て方法
-
組立は2人で行ってください。
-
抽選ボール出口は必ず穴が開いている面の中央より下になるように組み立ててください。
穴が開いている面の中央より上にあると抽選ボールが出ませんので、ご注意ください。
-
step01
投入口のスクリューキャップを反時計回りに回して開けてください。
商品の袋にはスパナとドライバー・取っ手付ネジ・ワッシャー・銀色カラー・ネジ2本が入っています。
-
step02
備品の袋に入っている銀色のカラーをハンドルに通してください。
-
step03
スチールスタンドのシールが貼ってある方から、ハンドルを通してください。
回転部分、スチールスタンドにハンドルをしっかり通して組み立ててください。
回転部分抽選ボールの出口を穴が開いている面の中央より下になるように組み立ててください。 穴が開いている面の中央より上にあると抽選ボールが出ませんので、ご注意ください。
穴に通しにくい場合、抽選ボール投入口から腕を入れて、
中から回転部分の壁を押すと通しやすいです。
-
step04
ハンドルに2か所ネジ穴が開いています。
回転部分の左右にもハンドルを固定するためのネジ穴が1か所ずつ開いています。
付属のスパナとドライバーを使ってハンドルと回転部分のネジ穴にネジを通して左右2か所を固定してください。
※左右のどちらかの1か所を先に仮止めして、もう1か所を固定して行うとスムーズに組み立てができます。 -
step05
備品の袋に入っているワッシャーーと取っ手付ネジをハンドルの反対側の穴に固定してください。
-
step06
かごをスチール台下部の穴に差し込んでセットしてください。
-
step07
組立て完了です。
抽選ボール出口が穴が開いている面の中央より下になっていることを確認してください。
中央より上にあると抽選ボールが出ませんので、ご注意ください。
ジャンボガラポン使用方法
-
step01
抽選ボール投入口を開けて抽選ボールを入れてください。
-
step02
ハンドルを時計回りにゆっくり回すと抽選ボールが出ます。
笑顔をつなぐレンタル 上州物産
お客様はもちろん、そのお客様まで笑顔にできますように。
当店は、たくさんの商品をレンタルしている総合レンタル店とは違い、
深い専門知識とこだわりを持った商品のみをレンタルしています。
対応スタッフはベテランが多く、日々の業務で商品知識を実地で身につけています。
レンタル商品は当然台数に限りがございますので、予約は先着順になっております。
大好評にて予約殺到中。
予約は1年前からできますので、お早めに!

笑顔をつなぐレンタル 上州物産スタッフ一同
15時までのご注文で、在庫があれば即日出荷可能です。
レンタル日まで一週間きっている場合は最初にお電話にて、ご連絡ください。
予約は先着順です。大好評にて予約殺到中。
毎年キャンセル待ちになってしまって、
大変残念な思いをしてしまうお客様が必ずいらっしゃいます。
ご予約は1年前から出来ますのでお早めに!
お電話の前に必ず
こちらをクリックしてください。
ご予約・お見積依頼・お問合せはお電話でも承ります
↓こちらを押すとお電話できます↓
027-289-6080
受付時間:9時30分~17時
休日:日祝・季節により金土休有・夏期/冬期休暇有