エアー抽選機(大)の設置方法
1 | ![]() |
設置する場所まで移動して、PPバンドをほどき、ふたを開けてください。 |
---|---|---|
2 | ![]() |
箱から取り出してください。 ※送風機が内蔵されていますので、バランスを崩してケガしないようにに注意してください。 |
3 | ![]() |
エアー抽選機は平らな安定した場所に設置してください。 |
4 | ![]() |
本体の下の方にあるファスナー部分(上の方)に収納されているコンセントを取り出して、つないでください。 |
5 | ![]() |
|
くじを入れるときは・・・
![]() |
本体の赤い部分と透明の部分の間にファスナーがありますので、そこから入れてください。 |
エアー抽選機(小)の設置方法
1 | ![]() |
設置する場所まで移動して、バンドをはずし、ふたを開けてください。 |
---|---|---|
2 | ![]() |
箱から取り出してください。 |
![]() |
エアー抽選機は平らな安定した場所に設置してください。 |
|
![]() |
コンセントをつないでください。 |
|
![]() |
スイッチを「入」にすると、送風機が稼働します。 |
くじを入れるときは・・・
![]() |
くじは本体の上についている投入口から入れます。 ※三角くじを入れる時は、必ずスイッチを「切」にしてから入れて、再度スイッチを「入」にしてください。 |